3D Sculptorーロボットの使い方

こういうの。あぁいうの。「そうそう、それそれ」お客様の「それ」を”つくりたい”。

3DEXPERIENCE WORKSによるアプローチにご興味のある方は、以下のバナーをクリックして動画をご確認いただけます。

3DEXPERIENCE WORKSの設計部分を支えるxShapeアプリは、パラメトリック3次元モデラーには無い独特の感覚があります。
ここでは、そのいくつかをご紹介しましょう。
まずは、操作のメインとなる「ロボット」の操作についてご説明しましょう。
サブディビジョンが挿入されるとメッシュ状に分割されたサーフェスをマウスで選択することができます。サーフェス(メッシュ)が選択されると「ロボット」と呼ばれるハンドルが表示されます。

 

ハンドルは、3方向に「矢印」と「点(ドット)」があり、それぞれの方向に「移動」させる場合は、矢印、スケールする場合は、点(ドット)をドラッグします。移動したい、スケールしたいサーフェスは、1つでも複数でも構いません。複数のサーフェスを選択する場合は、Ctrlキーを押しながらマウスでクリック(選択)していきます。
1つのサーフェス(メッシュ)を移動したときと、複数のサーフェス(メッシュ)を移動させた場合の違いを下図でご確認下さい。

 

ロボットに表示される「点(ドット)」をドラッグすることで、矢印の方向へのスケールを変更させることができます。下図に見るように、1つのサーフェス(メッシュ)のスケールには隣合うメッシュの制約があり大きなスケールができません。複数のサーフェス(メッシュ)のスケールは自由度が大きくなります

 

移動、スケールさせるエンティティは、サーフェス(メッシュ)だけではありません。サーフェス(メッシュ)を形成している頂点も移動、スケールの対象です。マウスを長方形を描くように領域ドラッグして複数の頂点を選択することもできます。サブディビジョンは、3次元ですから、一方向から表示されたサブディビジョンであっても、3次元方向にも選択されるっことに注意して下さい。

 

ロボットの中央に表示される「中心円」をマウスで右クリックすると、方向オプションを選択できます。主要なオプションは、「選択」されたエンティティに垂直、または「XYZ」全体のXYZ軸方向、への移動やスケールでしょう。一度選択したオプションは、オプションを変更するまで有効です。選択されたエンティティに対して、またはXYZ軸に沿って移動、スケールするかを選択し、ロボットの矢印またはスケールを操作して下さい

 

ロボットには、「円弧ハンドル」もあります。選択したサーフェス(メッシュ)に対し面外方向となる円弧ハンドルと、面内方向になる円弧ハンドルは、独立して操作できます。

 

最後に、操作に失敗したらいつでも「元に戻す」機能を使用できます。安心して、大胆に、感覚を楽しんで下さい。

 

 

「SOLIDWORKSに興味がある!」「SOLIDWORKSを使ってみたい!」という方は
まずは↓こちらをお試しください

SOLIDWORKS

SOLIDWORKS

Dassault Systemes SOLIDWORKS Corp.は、データの作成、シミュレーション、管理、テクニカル コミュニケーション、電気設計、ビジュアリゼーション、コラボレーションを行い、エンジニアリング リソースの革新と生産性を達成するための完成されたソリューションを提供しています。