SOLIDWORKS xDesign R2025x FD01 新機能

2 月は、毎年恒例のユーザーイベント 3DEXPERIENCE World が開催される、エキサイティングな時期です。さらに、SOLIDWORKS xDesign の今年最初のアップデートの時期でもあります。2025 年 2 月にアップデートされた R2025x FD01(機能デリバリー ) には、共有機能の改善、直感的なオフセットとシェルエラーのフィードバック、スケッチの改善、まったく新しくなったレンダリングエクスペリエンスなどが含まれています。

新機能のいくつかをご紹介しましょう。

このレンダリングは、SOLIDWORKS xDesign Offer に含まれる xStudio を使用して作成されました

 

ユーザーエクスペリエンス

物理製品へのリンクをコピー

設計の共有がさらに簡単になりました。部品やアセンブリなどの物理製品の共有可能なリンクを生成し、同僚に送信できるようになりました。同僚は xDesign 環境ですぐに開いて確認し、編集できます。

この機能により、フィードバックが速くなり、コラボレーションがスムーズになり、遅延が減り、設計プロジェクトを効率的に進めることができます。ライブリンクを提供できるため、常に全員が同じページにいることが保証されます。

 

統合モデリング環境

さまざまなアプリで作業する際のワークフローがスムーズかつ高速になります。最新のアップデートにより、xDesign は xShape および xMold ツールをアクションバーに統合したため、デザインスペースを離れることなく必要なすべての機能にアクセスできます。複雑な表面を彫刻する場合でも、金型デザインを改良する場合でも、コンテキストツールバー、ショートカットメニュー、ショートカットリングは、必要な場所、つまり xDesign 内にあります。つまり、アプリ間の切り替え時間が短縮され、作成に多くの時間を費やすことができます。これらのツールのライセンスをお持ちの場合は、すべてがシームレスに統合されるため、ワークフローがより直感的で効率的になります。

xShape および xMold アプリのライセンスをお持ちのお客様は、xDesign で直接これらのツールセットにアクセスできるため、アプリを切り替える必要がなくなり、生産性が向上します

 

 

部品とアセンブリ

オフセットとシェルのビジュアルフィードバック

オフセットとシェルのコマンドにビジュアルインジケーターが追加され、問題の診断と対処が容易になりました。

操作が失敗すると、モデル上の面がハイライト表示され、問題のある場所を正確に特定できます。もう試行錯誤する必要はありません。微調整、調整、およびより迅速に進めるのに役立つ、明確で視覚的なヒントだけが表示されます。これは、長年にわたってフィレットなどの他のコマンドでは導入されていましたが、オフセットとシェルにも使えるようになったことで、デザインを微調整する際の頭痛の種がさらに減ります。シェルの厚さを調整する場合でも、オフセットのトラブルシューティングを行う場合でも、この更新により時間が節約され、精度が向上します。

 

新しくなったマテリアルブラウザ

新しいマテリアル ブラウザは読み込みが速く、マテリアルを一覧表示するデータ グリッド、結果をフィルターする検索バー、およびマテリアルの詳細を表示するための改善された情報ペインが含まれています。

これで、適切なマテリアルをすばやく見つけ、比較し、モデルに適用できます。

再設計されたマテリアル ブラウザで、マテリアルをすばやく見つけて表示できます

 

 

ジョイントとモーション拘束を視覚化

なぜこのコンポーネントは動かないのか、またはこのコンポーネントは所定の位置に固定されているのか疑問に思ったことはありませんか? 最新のメニュー機能強化により、モーション制限の把握がずっと簡単になりました。コンポーネントを選択すると、メニューで必要な場所に関連するジョイントが表示されるため、デザインマネージャーを詳しく調べる必要がなくなりました。

 

また、新しいパスを示すメニューアイコンでは、どのジョイントとメイトがコンポーネントを固定しているかを正確に強調表示します。このパスを示すアイコンを探すだけで良いため、何かが動かないことを確かめるのにとても適しています。

 

全体として、選択したコンポーネントに視覚的なヒントが与えられ、すべての接続方法をすばやく理解でき、推測を減らして明確さを高めることができます。

 

 

スケッチ

スケッチ分析ツールでスケッチの問題をすばやく修正

スケッチ環境で直接スケッチエラーを識別して修正するツールにより、時間を節約し、完璧なデザインを確保できます。

スケッチ分析コマンドを使用すると、過剰に定義されたスケッチを修正したり、欠落またはぶら下がっている参照を解決したり、開いているスケッチプロファイルを自動的に検出して閉じたりして、スケッチをすばやく修正できます。

 

xDesign を初めて使用する方でも、ミスを見逃したベテランの方でも、これはスケッチ内のさまざまな一般的問題のトラブルシューティングに役立つ優れたツールです。下のビデオで、開いているスケッチの輪郭を閉じる例を見ることができます。スケッチ分析コマンドは、プロファイルがまだ開いているかどうかを示し、自動的に閉じます。

 

 

壊れた寸法の編集と修正

壊れた寸法の修正がはるかに簡単になりました。新しい寸法編集コマンドを使用すると、壊れた寸法をすばやく変更または修復できます。削除したり最初から作り直したりする手間がかかりません。

 

参照が失われると、スケッチに黄色のエラー メッセージが表示され、寸法編集コマンド ダイアログで簡単にトラブルシューティングして修正できます。コマンドを起動するだけで、ダイアログにどの参照が失われているかが表示されます。そこから、参照を置き換えて値を更新するだけで、スムーズで効率的な作業が可能になります。削除して寸法全体を再作成するよりも、はるかに簡単なワークフローです。

 

以前に壊れた拘束の修復ツールを使用したことがある場合は、寸法でも同様の時間を節約できるこのパワーを気に入っていただけるでしょう。

 

 

図面と MBD

詳細ビュー

このリリースでは、図面の明瞭性が大幅に向上しました。新しい詳細ビュー コマンドを使用すると、メインの図面ビューでは明確でない複雑なコンポーネントやアセンブリ フィーチャを拡大表示できます。詳細ビューは、図面の明瞭性を高め、小さく重要なフィーチャを正確に伝えるのに役立ちます。

 

マニピュレータを配置してビュー サイズを選択し、重要な部分に焦点を合わせるようにトリミングすることで、このビューを 3D から直接作成できます。詳細なスナップショットは、図面で完全に定義して再利用できるため、図面ベースとモデルベースの両方の機械部品ドキュメント作成にとって画期的なものです。

 

業界では、詳細ビューは図面で非常に一般的なので、この必須機能をワークフローに導入できることを嬉しく思います。

 

シルエットエッジ

図面の明瞭性をさらに高めるために、寸法コマンドが強化され、円柱、円錐、その他の丸い面のシルエット エッジの選択がサポートされるようになりました。これにより、複雑な形状の定義が容易になります。

たとえば、テーパー エッジが表示されない円錐面がある場合、その領域にカーソルを合わせて、関連するシルエット エッジを選択し、寸法を適用できます。

 

デフォルトでは、これらのエッジはモデルに表示されませんが、寸法を記入するときに、それらを識別して選択できます。これにより、モデルを定義する際の柔軟性と制御性が向上します。特に、複雑な形状の外側の境界をキャプチャしようとする場合に有効です。

 

 

アイソメプロジェクトビュー

強化された投影ビュー機能により、アイソメ投影ビューを作成して、パーツとアセンブリを 3D パースペクティブで表示できます。

 

カスタム 3D ビューの作成に時間を無駄にする必要はもうありません。使いやすい単一の投影ビュー コマンドで、コンポーネントの複数の側面を 1 つの明確でわかりやすいアイソメ ビューでキャプチャできます。さらに、投影ビュー コマンドを使用すると、他の 2D 直交ビューと簡単に位置合わせできます。

 

 レンダリング

SOLIDWORKS xDesign Offer には、完全にブラウザベースのレンダリング アプリもあることをご存知でしたか? はい、xStudio を使用すると、創造性が湧いたときにいつでもフォトリアリスティックなレンダリングを簡単に作成して共有できます。

 

このアップデートでは、あらゆるデバイスで簡単にフォトリアリスティックなレンダリングができるように設計された、まったく新しい、完全に再設計された次世代のタッチ最適化インターフェイスを体験できます。直感的なツール、すぐに使用できるサンプル、強力なテンプレートを使用して、数分で魅力的なビジュアルを作成できます。シームレスなモバイル コンプライアンス、高度なステージング柔軟性、インスタント プレビュー、最先端のパフォーマンス強化をお楽しみください。これまでにない簡単さと効率でビジョンを実現できます。

 

まだ、信じられないですか? 是非、 以下のビデオをご覧ください!

見逃した点はありませんか? もう少し詳しく見てみましょう。

 

・ユーザーエクスペリエンス

インターフェイスとランディング ページが完全に再設計され、直感的でタッチに最適化されたエクスペリエンスで、あらゆるデバイスで驚くほどリアルな画像を簡単に作成できます。

 

・サンプルプロダクション

エリア ライト、背景などのさまざまな要素を備えたすぐに使用できるサンプルを使用して、数分で操作に慣れることができます。

 

・モバイルコンプライアンス

テーブルやモバイルデバイスなど、あらゆる画面サイズに自動的に適応する、完全にレスポンシブなユーザーインターフェイス

 

・テンプレート

スタジオ環境から屋外まで、さまざまなカスタマイズ可能な照明を備えた、すぐに使用できるいくつかのデフォルトのステージングオプションを使用して、製品のステージを設定します。

 

・エリア照明

さらに、エリア光源と照明制御オプションにアクセスして、見事なレンダリングを作成できます。

 

・インスタントプレビュー

Stellar Precise を搭載した新しいグローバルイルミネーションプレビューにより、グラフィックウィンドウから直接、最終レンダリングをすばやくプレビューできます。ユーザーは、プレビューイメージを無料で即座にダウンロードすることもできます。

 

 

ご紹介したとおり、このアップデートにはきっと皆さまの期待に応える機能がたくさんあると信じています。

このリリースのおすすめの機能強化については、下の概要ビデオをご覧ください。

SOLIDWORKS Cloud Offer の詳細をご覧ください。

米国テキサス州ヒューストンでは、3DEXPERIENCE World 2025 が開幕しました。ライブ配信も予定されていますので、是非、ご視聴下さい。

 

SOLIDWORKS

SOLIDWORKS

Dassault Systemes SOLIDWORKS Corp.は、データの作成、シミュレーション、管理、テクニカル コミュニケーション、電気設計、ビジュアリゼーション、コラボレーションを行い、エンジニアリング リソースの革新と生産性を達成するための完成されたソリューションを提供しています。