さぁ、3DEXPERIENCEWorks Simulationを始めてみませんか?
本投稿を読んでくださるお客様は、現在 SOLIDWORKS® for 3D Design を知っている機械設計者、または製品エンジニアかもしれませんね。もしそうなら、シミュレーションを活用してパフォーマンスを向上させ、新製品を革新するための最適な設計代替案を検討する準備ができていて、既に実行しているか、または、新しいソリューションを探しているかもしれません。そんな皆様に耳寄りな情報をお伝えします。
「Getting Started with Simulation on the 3DEXPERIENCE® Platform(英語)」は、弊社製品に関する詳細な情報を獲得するために毎月開催されるWebinar(ウェビナー)シリーズです。 このWebinarシリーズでは、3DEXPERIENCE プラットフォームを活用して、シミュレーションの「旅」を開始するための段階的なプロセスを説明しています。 エキスパートユーザーによるライブデモンストレーション、インタラクティブなセッションの後に、シミュレーション ワークフローの短いチュートリアルビデオもご覧いただけます。
電動自転車を題材としたデモンストレーションによって、製品の構造特性、流体特性、電磁気および、熱の問題とそれらの要因からなる運動問題を評価でき、卓越した良い設計を迅速に組み立てていく方法が提示されます。 専用のシミュレーションツールを活用し、技術的な課題を早く解決することで、製品開発の次のステップに効率的に進む方法を検討できるでしょう。
シリーズの「第 1 回3DEXPERIENCE Works Simulation とは?」に是非、ご参加ください。 2023年5月17日ライブ配信のWebinarご参加は、ここ をクリックして下さい。
シミュレーションを手軽に
今日の販売市場で、新規のお客様を獲得するために、シミュレーションが非常に重要でることに気づいているお客様も多いと思います。しかし、多くの有限要素解析 (FEA) ソフトウェア製品は、高度な訓練を受けた専門家でなければ使用することが困難でした。 デスクトップ製品であるSOLIDWORKS Simulationは、設計者を支援するCAEとして多くの設計者の皆様にご愛用いただいています。しかし、CAEを快適に稼働させるためには、シミュレーション用に高価なPCを購入しなければならず、設計部門やエンジニアリング部門でも限られた人にしか活用されていないのが現状かもしれません。
Tech-Clarity(https://tech-clarity.com/) が実施した調査 (上図を参照) から、常に一定の業績を維持し続けてる企業は、製品の品質、信頼性、パフォーマンスなどについて、ほぼ同等に重要視していることが実証されました。
その理由は簡単です。
シミュレーションは、設計プロセスの早い段階で起こり得る障害を特定して回避できるため、製品の品質に直接影響を与えることができます。 シミュレーションを実行することで、物理的な試験および生産に移行する前に、製品が設計どおりに動作するかどうかを確認でき、信頼性が向上することは皆さんも体験済みのことだと思います。 また、製品性能をデジタルシミュレーションによってテストできるだけでなく、製品に使用される材料を最小限に抑えながら、設計の強度と剛性を最大化できるのです。
設計に関わる「思い込み」を排除する
SOLIDWORKS は、学生さん、設計者、技術者、解析専任者を問わず、誰もがアクセスできる、スケーラブルなシミュレーションポートフォリオを提供することを目指しています。 このプラットフォームは、3DEXPERIENCE Works Simulation 製品ポートフォリオへの道を開きます。
シミュレーションにより、設計から「思い込み」に頼る作業がほとんどなくなることが期待されます。 製品開発プロセスの初期段階から信頼できるガイダンスを提供する、データ駆動型の設計の「解」が提供される、ということです。 シミュレーションによって、物理的なプロトタイプや試験が行われる前に、製品設計に関する複数の疑問を効果的に発見し、解決できるでしょう。 設計時の典型的な「疑問」には次のようなものがあります。
- うまくいくのでしょうか?
- 組み立てることができるのでしょうか?
- 落ちたらどうなってしまうのでしょうか?
- 強度は十分でしょうか?
- どれぐらいで壊れるのでしょうか?
- 異常な過熱状態にならないでしょうか?
- 製造できるのでしょうか?
「Getting Started with Simulation on the 3DEXPERIENCE® Platform(英語)」 に参加して、SOLIDWORKSに統合された多分野のポートフォリオである、クラウドベースの 3DEXPERIENCE Works Simulation によって提供されるコア機能、使い方事例、どのようなアプリケーションを使えば良いのか、について、是非、情報を確認してみて下さい。
さまざまな問題がどのように解決されるかを説明する Q&A やライブデモンストレーションの時間が設けられています。是非、事前に質問を準備しておいて下さい。Webinarシリーズの最初の「3DEXPERIENCE Works Simulation 」に参加するには、こちら、どうぞ。