ソリッドワークス 基本操作 1分動画 vol.2-図面1

多くのSOLIDWORKSユーザにとって、図面は重要な要素です。さまざまなユーザニーズに対応できるよう、日々の図面編集作業をさらに快適に進めるための多くの機能が盛り込まれていて、図面における作業負担を大きく軽減してくれます。図面に関する機能拡張を活用して、図面作成の問題を回避し、図面操作にかかる時間を短縮できます。

【注記領域のアノテーション】
注記領域は、タイトルブロックテーブルなどの配置をサポートするアノテーテーションになります。これの優れている点は、静的でモデルとともに回転しないことです。このアノテーションは、ユーザー定義テーブルまたはBOMだけでなく、すべてのテーブルタイプをサポートします。

【パレット表示のアイコン使用】
パレット表示はモデルの標準表示方向とカスタムビューを容易に探して表示することができます。配置された表示を記憶し、シンプルなアイコンでどのビューがすでに図面にあるかを把握することが可能となり、不足しているビューを簡単に選択できます。いつでも戻ってすでに配置されたビューのインスタンスを追加することもできます。

【モデルビューの置き換え】
参照するモデルを選択するだけで、親アセンブリのように異なるドキュメントタイプでも置き換えが可能です。

【断面表示用の切断線編集】
強力な断面表示アシストツールを使って作成された断面線を編集する際、スケッチを編集することなく、使い慣れたツールでの編集が可能です。

【サーフェスの断面】
中身の詰まっていない、いわゆるサーフェスモデルであっても断面図が作成できます。

【寸法】
寸法を作成している間に、2つのエンティティの交点をすぐに検出でき、必要な寸法を作成する手間を省くことができます。仮想交点同士の寸法を、1回の手数で作成できます。引出線や補助線をそれぞれ明確に制御することが可能で、独自の線のスタイル、色などが設定できます。

【代替寸法の分割】
寸法が引き出し線の上部に配置される場合に、より多くの設定が使えます。寸法の上下にテキストを簡単に作成できます。

【アノテートの添付設定】
アノテートをあるビューから別のビューに移動させる場合、新規の表示の指定や、必要ならばシートも指定可能で、注記は調整が不要な状態で配置されます。

【ビューラベルの機能強化】
詳細図が作成されると、ビューの注記が自動で作成されます。これらの注記にはインテリジェンスは、使用している設計規格を参照する特別なタグを活用することにより、情報を自動で反映させることができるようになりました。

【スロットの寸法テキスト】
スロット穴の情報を自動的に図面挿入できる穴寸法テキストの追加できます。

【角度累進寸法】
新しい角度累進寸法ツールでは、すべてのフィーチャーの角度の寸法を効率的に配置することが可能になり、より明朗で理解しやすくなります。

【BOMの自動分割】
BOMをどこで分割するか列の番号を指定できるようになりました。設計変更があっても指定した内容を常に保存し、分割したテーブルの配置も指定することができます。図面で使用されているアセンブリにいくつかの新しい構成部品を追加する際に、列番号の分割位置を事前に設定することで、不要な調整を予め回避することができました。数に合わせて部品表を自動分割できるます。

前回の「ソリッドワークス基本操作 1分動画 - vol.1 スケッチ」もあわせてご覧ください。次回は、図面基本操作続きをご紹介します。

3D図面を描くためのテクニックをまとめた特集ページもご覧ください。

 

 

 

 

吉田 聡

吉田 聡

マーケティング部 ポートフォリオ イントロダクション スペシャリスト